恵那峡カントリークラブ
| コースガイド | 日本百名山の恵那山から中央アルプスまでの雄大な眺めを背景に、近在に日本観光百選に選ばれた恵那峡を控えた風光明媚なコースです。四季を通じたプレーがお楽しみいただける松・竹・梅からなる27ホールのチャンピオンコース。併設の練習場「まきがねゴルフガーデン」は、本コースに負けない350ヤード天然芝のフェアウェイで開放感は抜群です。ラウンド前の練習に、またラウンド後の調整にご利用ください。≪松コース≫比較的フェアウェイが広く高低差も少ないので、のびのびとプレーいただけます。美しい景観を楽しめるホールが多く、きっとご満足いただけます。上りのミドルホールではセカンドショットの距離感がつかみにくいので慎重に。≪竹コース≫距離が比較的長いホールの続きます。個性的な表情を見せる各ホールはプレイヤーの闘争心を刺激します。アンジュレーションがあまりなく思い切った攻めのゴルフをお楽しみください。≪梅コース≫各ホールの距離は短めですがバンカーが巧に配されており、ティショットの落しどころは慎重に考えて。ロングヒッターには、かなり有利なホールも多くスリリングなプレーをお楽しみいただけます。==========================================★中央自動車道恵那ICから約5分、JR中央線恵那駅からも約5分の好アクセス!※名古屋IC→東名高速道路10分(15km)→小牧JCT→中央自動車道40分(47km)→恵那IC※高井戸IC→中央自動車道2時間30分(182km)→岡谷JCT→中央自動車道1時間30分(116km)→恵那IC==========================================皆様のご来場を、心よりお待ちしております。 | 
|---|---|
| ゴルフ場名 | 恵那峡カントリークラブ(恵那峡CC) えなきょうかんとりーくらぶ | 
| 所在地 | 〒509-7205 岐阜県恵那市長島町中野1269-51 | 
| 最寄りIC | 中央自動車道 恵那 5km以内 | 
| 最寄りIC | 中央自動車道 恵那 5km以内 | 
| クチコミ件数 | 4195 件 | 
| 総合評価 | |
| スタッフ接客 | |
| 設備が充実 | |
| 食事が美味しい | |
| コース/戦略性 | |
| コストパフォーマンス | |
| 距離が長い | |
| フェアウェイが広い | |
| 最新プラン情報 | [イチオシ] 土日祝☆竹or梅スタート限定セルフ☆昼別プラン対象月:11月 プラン対象日:休日 付属サービス:乗用カートセルフ プラン料金:11,930円  | 
	
インフォメーション
◇◆◇ カートナビ導入ついて ◇◆◇GPSマーシャルナビで「安心・安全」、多彩な機能を利用した快適なプレーをお楽しみください。◆◇◆ お客様へお願い ◆◇◆◇予約状況やコース作業の関係で、コース変更をお願いする場合がございますのでご了承ください。◇スタート時間の30分前までに全員がチェックインいただけるようご協力をお願いいたします。◇◆◇ 優待券の併用について ◇◆◇当クラブで発行している優待券・招待券等とのご併用はお断りさせて頂いております。ご利用の場合は、お電話でのご予約をお願い致します。■エチケット・マナーに関するご案内すべてのお客様が快適にゴルフをお楽しみいただくために、下記の内容にご協力をお願いいたします。・ご来場に際しては上着(背広・ブレザー・ジャケット等)及び革靴をご着用下さい。※夏季(7~9月)は除く・刺青(タトゥー)等されているお客様のご来場はご遠慮ください。・ハウス内、コース内で奇声喚声を発したり、他人に迷惑を及ぼすような行動は堅くお断りいたします。・ロッカールーム及びコース内へは、プレーヤー以外立ち入らないでください。・所定の場所以外での喫煙はご遠慮下さい。・ロビーやレストランなどで、金銭の受渡しをする行為は慎んでください。ゴルフ場情報
基本情報
- 住所
 - 〒509-7205 岐阜県恵那市長島町中野1269-51
 - 連絡先
 - TEL.0573-25-5111 FAX.0573-25-5757
 - 休場日
 - 定休日なし
 - 開場日
 - 1967-11-03
 - カード
 - JCB VISA MASTER ダイナース アメックス
 - シューズ指定
 - ソフトスパイク推奨
 - 服装指定
 - クラブハウス内:◎ご来場の際はジャケットをご着用ください。 ※夏季(7~9月)は除く◎ジーンズ、Tシャツ、タンクトップなど服装や スニーカー・サンダルでのご来場はご遠慮 いただいておりますラウンド中:■危険防止、熱中症対策として帽子の着用を お願いします。
 - 付帯施設
 - 
				
- 練習場:あり 350Y 36打席
 - 宿泊施設:なし
 - その他:
 
 
コース情報
- コース名
 - 松コース・竹コース・梅コース
 - 設計者
 - 松山 桂司
 - コース種別
 - 丘陵
 - コース高低差
 - 適度なアップダウン
 - 面積
 - 135万m2
 - グリーン
 - ベント バミューダ
 - グリーン数
 - 2グリーン
 - ホール数
 - 27
 - パー数
 - 108
 - 距離
 - 9890Y
 - ドラコン
 - 松1、竹17、梅9
 - ニアピン
 - 松7、竹16、梅7
 
利用者レビュー
初ラウンドでした。(2025-11-02 16:27:37)
梅・松でのラウンドでした。綺麗に整備されたコースでした。使用グリーンはバミューダ(サブ)で、小さく傾斜もあり手応えがありました。コースレイアウト上仕方ありませんが、カート停止位置が次のホールのティー付近で、後続組から見られたくない方は嫌かもしれません。食事の味は好みですが、量は多目です。ゴルフ場への苦情ではありません。2組前の4B内2人がほぼ初心者でした。その初心者がティーショットでチョロ(凡そ20y)し、同伴者(引率者)がティーショットの打ち直しをさせていました。そのボールを打つのかと思えば、最初のチョロを選択。その後もチョロの繰返しで、グリーンまで‥。このようなプレイヤーにマナーやエチケットを促す方法はないものでしょうか?
| 総合評価 | |
| スタッフ接客 | |
| 設備が充実 | |
| 食事が美味しい | |
| コース/戦略性 | |
| コストパフォーマンス | |
| 距離が長い | |
| フェアウェイが広い | 
久々の登場。。(2025-10-16 09:17:54)
60代 男性
2年ぶりのプレイです。何度来ても好印象のゴルフ場です。名古屋からは確かに少し遠く感じますが、時間外せば気にならないでしょうか。。また季節の良い時期に来たいと思います。
| 総合評価 | |
| スタッフ接客 | |
| 設備が充実 | |
| 食事が美味しい | |
| コース/戦略性 | |
| コストパフォーマンス | |
| 距離が長い | |
| フェアウェイが広い | 
2サムゴルフ(2025-09-08 16:30:58)
60代 男性
梅→松でまわりました。受付時にコースとスタート時間、それに後半コースの案内がなかったので勘違いしました。梅は距離が短く、ドライバーを使わないホールがいくつかありました。練習場がカード形式で500円56球買いましたが、結局余りました。次回使えばいいのですが、しょっちゅう行かないので一般的なコインがよかったなと思いました。バミューダグリーンでやや速めのセッティングで面白かったです。スタッフの皆さんの接客は良かったです。
| 総合評価 | |
| スタッフ接客 | |
| 設備が充実 | |
| 食事が美味しい | |
| コース/戦略性 | |
| コストパフォーマンス | |
| 距離が長い | |
| フェアウェイが広い | 
周辺マップ
近隣の宿泊施設
キーワード検索
ご希望のキーワードをフリーに入力して検索することもできます。
地域の絞り込みもあわせてご利用いただけますので、どうぞご活用ください。
お探しの施設が見つからない場合下記検索をお使いください
		
		
		
		
		


